2020.09.11

【第3弾】どう生き抜く!! WITHコロナの社会。

  • 税理士 稲岡良平
  • 広告プランナー 松永幸子

副業やプチ企業がしやすくなった社会で 失敗しないために大切な経営のことを女性起業家の支援で実績の多い広告プランナー松永と企業の内情に精通している税理士稲岡の2人に対談してもらいました。

【テーマ1】 新型コロナウィルス禍で高まっている起業ムード

稲岡コロナ禍で経済的な不安が拭えない社会情勢ですが、在宅ワークでの起業や副業をする方が増えていると聞きました。松永さんの相談者も起業の相談は多くなりましたか?
松永はい、企業の相談は増えているように実感しています。特に女性でオンライン商材やネットでの商品販売をする方が増えているように感じています。
個人で起業した方が、さらに起業方法をレクチャーする動画配信やオンラインサロンなどを運営するなどとますます起業の輪が広がっていますよね。
稲岡実際、東京商エリサーチの調査結果でも、リーマンショックの翌年から
新設された法人数は増加傾向なんです。会社法の改正で、 特に合同会社の設立の増加が目立っています。
合同会社の設立は、 コスト面でも安く手続き面でも手軽に設立できるようになったからでしょうね。
それに拍車をかけたのが、 コロナでしょうか。
会社に勤める不安や夫の給料だけでは不安という女性の起業マインドが高くなっているように感じますね。
松永コロナきっかけも多いと思いますが、 昨年くらいから相談は増えているように感じていました。
それを実感したのは、持続化給付金についての相談です。
稲岡私も、持続化給付金の相談をたくさん受けましたね。 その中にも、今年起業したばかりの方や昨年起業したという方もいらっしゃいました。
松永相談された企業は、ちゃんと売り上げの管理をしていましたか?
私の相談者の中には、売り上げの管理も確定申告の内容もずさんな方がいたのにびっくりしました。
簡単に起業ができるので、経営知識が追いついていない方も多いようですよね。
稲岡法人、個人とわず、振り込みではなく現金で取引をされている会社は経理が甘いところも多いですね。
そこをしつかりと指導させていただいていますが、税理土の目が行き届くのも限界がありますので、経営者自身も知識を蓄えて責任感を持っていただきたいですね。
ずさんなあまり、持続化給付金の申請ができないような方もいらっしゃるそうですよ。
松永扶養の中で売り上げを立てられればよいという考えの方とか、プチ起業だから開業届を出さなくてもよいと勘違いしている方も多いですから、私たちの指導も大事ですね。
開業届を出していなくても役所がSNSをたどって、開業を指摘される事業者もいらっしゃいますからね。
稲岡SNS社会では嘘はつけませんね。 渡航歴などもわかってしまったり、商品を自分で使って仕入れ経費と合わないことがバレてしまうこともあるのでこまかせないです。 節税と不正は違いますからね。

【テーマ2】 続く企業に感じる事業理念の重要さ

稲岡起業する方も増えていますが、その影で廃業する事業主もいらっしゃいますね。
この差は、 マーケティング不足が理由というだけではなくて、経営知識やマインドも大きく影響していそうですよね。
松永その通りだと思います。 事業が続いている方には、しっかりとした思いや夢がありますね。その思いや夢をカタチにしたものが事業理念です。
この事業理念を持たない企業ほど廃業リスクが高いように感じます。
稲岡私も税務や財務の相談時に、経営力に不安を感じる会社には、理念や将来の夢などを問うこともあります。すぐに答えていただけない時はとても不安になりますが…。
松永事業理念については、商工会や商工会議所から依頼を受けて行なっている創業塾の中でもよく話しています。
まずは起業の夢を明確にしていただいて、商品やサー ビスを通じて世の中にどのような価値を提供できるのか、社会における存在意義は何なのかを考えてもらい明文化していくようにアドバイスしています。
稲岡創業計画書にも記載する箇所もありますし、 創業塾の重点ポイントですね。 起業しやすい社会の風潮でもありますが、 続いている大企業がどのような理念を持って事業を営んでいるのかを学んで、 いいとこはマネしてほしいです。松永さんはブランディングも得意とされていますので、企業の特徴を捉えた理念づくりなどの指導もたくさんされていますよね。
松永商品づくりや販促、 販路開拓も重要ではありますが、起業するにあたって自己満足ではなく、顧客に愛されて世の中のためになる事業にしていただきたいですからね。
稲岡起業する責任というのでしょうか、 自分さえよければ良いという事業は長続きしないように感じますので、 安易に起業するのではなく、一度しっかりと考えて欲しいですね。事業理念をつくっておくと、経営に行き詰まった時や新規事業を考える時などにも、初心に立ち戻ることができますので、必ず意味があると言えます。
松永今年も、ありがたいことに複数の商工会・商工会議所より、私どもアスリンクヘ創業塾の依頼をいただいていますので、
一人でも多くの起業を考えている方に事業理念の大切さを伝えたいですね。

【アスリンク的経営知識】知っておきたい!コスト削減!

~生産性が上がる時間管理~

在宅ワークが増えはじめ、注目されているのが「時間管理法」です。
時間はお金にも変えられない貴重な資産ですので、有効活用したいものですね。
そこで紹介するのが、「ポモドーロ・テクニック」。
エンジニアやデザイナーなどクリエイティブで高い集中力が必要な職業を中心に取り入れられていますが、
あらゆる業務内容の方にも活用できそうです。
イタリアの起業家で作家のフランチェスコ・シリロが1990年代初めに発案しました。
「ポモドーロ・テクニック」の方法とは、短めの作業と短い休憩を繰り返すことです。
作業をする際に、「25分の作業+5分の休憩」の配分で行い、4セット・2時間毎に30分の休憩を取ると、 集中力が続き作業効率も上がるという方法です。
人は集中すると疲れますが、こまめに休憩を取ることで回復します。
この方法では集中力の高い状態が1日の中で断続的に増え、それが結果的に生産性の向上につながるんですね。
さらに、1日の作業スケジュールも立てやすくなるので、優先順位や目標を設定してさらに効率化できますよ。 一度試してみませんか?